熱帯魚

やぁすー

2012年06月23日 23:17

南部の漁港へ行ってまいりました

1発目は港の隣のリーフから落ち込み目がけて
ルアーを投げ投げしてると

バッシャーン♫ってデカイバイトがあるものの乗らずに(´ー`)/~~


隣のテトラんとこがなんだか浮き釣りが良さげなポイントだったので
ウキ釣りを始めて撒き撒きしていると
熱帯魚がウジャウジャ集まってきた(+o+)

初めてハコフグ釣ったし



そのあともこんなのが釣れたりとか


水中は熱帯魚パラダイスになってるので

少しポイントを移動して
深場のテトラへ

撒き撒きしてもチョウチョウ魚がチラホラいるだけで
 少し孵化場に何ががテトラに出入りしてるだけ
で少し 不安になりながら半誘導で攻めてみる。。。

シーン・・・・・・(ー_ー)


ちょうどハーリーの日みたいで
その地域の儀式みたいなことを観ながら

時間が過ぎて行き・・・

夕マズメになって少しだけ投げるポイントを変えるとなんとアタリが《゚Д゚》

さっきのポイントとわずか3メートル位しか離れてないとこなのに。。。

そして投げる度にアタリがあり
撒き撒きするとたくさん出てきた☆
やっぱ潮の読みとか餌場とか良く見てないとダメですね〜

それからはアタリの連続でウキは沈むがフッキングが出来ない(+o+)

もうダメだ〜って思って
遠めから近めに変更して
サイトで狙ってみると
なんと 食ってるのが丸見えじゃ〜ん(#^.^#)

ソッコーでフッキングしてみると見事に成功☆
ヒメアイゴGET

続いてトカジャーGET
に続いて
少し大きめのエーグァーGET
そしてトカジャーGET

からの・・・





竿に道糸が乱舞して
脱出不可能な状態になったところで
日も沈みかけて終了〜

港内に戻ると
なにやら釣り人で騒がしい
(@_@)

ミジュンが入っているらしく
ミジュンをバンバン釣り上げていて楽しそうでした
今度挑戦してみたい






関連記事