2013年02月13日
初上陸!! 奥武の5番!
怒涛の連勤がやっとで終わり
待ちに待った
連休
慶良間遠征してきましたよ~

早朝4時に出港~
その日の前日・・
慶良間へ行く心の準備と
疲れきった身体を癒しに
美ら海水族館に行ってきました

釣りたいお魚がわんさか
50UPも目の前を優雅に泳いでまっせー
見てるだけでドキドキわくわく

大好きな水槽側に座って2時間くらいボケーっと癒されました

身も心も満足して
いざ慶良間へ
warajiのメンバーにサポートしてもらい
どんぶらこっこと到着
強風・・・
激サム・・・


先輩は暗いうちからせっせと準備に取り掛かるも
寒さで動けない僕は
明るくなるまで岩の間で非難

しかし
小さな孤島で自分のちっぽけさを感じましたw
明るくなって撒き撒きしてると
さっそく60はあろうかというイスズミ登場~
いろいろ試したがサシエは無視・・・・・
トカジャーも登場したが
無視・・・
食ってくるのはBIGシジャーばっか
5匹くらい釣り上げて
先輩がいるとこに偵察にいくと



ヒレーカー・トカジャー・イスズミ・バショーカー・etc
わんさか溢れて異常な光景

しっかし
こんなにたくさんいるのに
こいつらスレすぎ!!
さすが有名ポイントのエリートたち
レベルが違いすぎる

まったく釣れない状況が続き
先輩はあきらめて寝てしまったが
ただで帰るわけにはいかず
離れにある小さな島にたまに見えるデカイ影に狙いを変更して
遠投して流す・・
スッーーーーーーっとウキが消えた!!!!!
しかし慌てすぎてノせきれず(泣
次も同じポイントに流す・・・ スーーーーーーーーーっっとまた消える。。
お次もリール操作を間違えてしまいノせきれず(泣
くっそ、、、
また同じポイントで流すとまた食ってきやがった!!
今度こそうまくアワせれあれたと思ったら
猛スピードで走り回る


ありえないスピードと
めちゃくちゃな走りで
何かおかしいと思ってたら
そいつの後ろにメーサー

岩に飛び乗ったり
ジャンプしたりしてマジでピンチになってるw
僕も磯を走り回って
ピンチ状態

サメに食われそうになると
僕もリールを開けて走らす
メーサーに食わしてたまるかと
何度もシャークアタックをかわして
なんとか先輩に田も入れしてもらい
GET。。。

いやー
この子マジで頑張ってくれた

磯の魚の引きはマジで凄すぎた

今回は尾長狙いであまり嬉しくないが
なんとかブログにかける大きさのがつれたので少し安心
丸沖さんの検量では49CM
50Upなら魚拓とろうと思ってたが1cm足りず・・
リベンジ決定です
そして
次の休み
尾長を釣りたくて
新提へ
目の前にはヒレーカー軍団がうじゃうじゃ
名物の尾長はその日姿を見せず・・
そのまま帰宅(泣
誰か
尾長がいるポイントに連れてって下さい・・・・・・・・・

Posted by やぁすー at 07:30│Comments(1)
│FISHING
この記事へのコメント
先日は慶良間に同行して頂きありがとうございましたm(_ _)m
釣果は微妙でしたが、楽しい釣りができて良かったですo(^▽^)o
あと、新堤の尾長は手前に見えない時は、少し遠投して、だいぶ沈めて釣っている人を見かけましたf^_^;)
参考になれば良いと思いますd(^_^o)
また慶良間も行きましょう(≧∇≦)
釣果は微妙でしたが、楽しい釣りができて良かったですo(^▽^)o
あと、新堤の尾長は手前に見えない時は、少し遠投して、だいぶ沈めて釣っている人を見かけましたf^_^;)
参考になれば良いと思いますd(^_^o)
また慶良間も行きましょう(≧∇≦)
Posted by ダイヒョー at 2013年02月14日 01:47