2012年05月22日
合わせの方法
またまたいつもの堤防へ
そしてまたまた干潮(笑
ちゃんと潮読んでから行きなさいって
いつも誰かさんに言われてます(=_=)
水深は浅いが
この日は透明度が低く
得意のサイトでかけるのは困難。
とりあえず半誘導で全層の反応を確認することに
ところがBUTしかし
今回も激風に煽られなかなかラインが入っていかない(´;ω;`)
風の向きを読み
竿の方向をあれこれ変えて
なんとかラインを送り込む
投入して
すぐにサスペンドからボトム付近でアタリはあるものの
いつものごとく合わしきれず。。。。。(-_-;)
流石 釣り人は居ない日はほとんど無いpointなので
もちろん激スレ・・・・(~_~;)餌の噛み方もほぼ同じで
向こう合わせは無理だと確定
こうなったらこっちから合わしかないと思い
仕掛けを回収しようとしたそのとき!!!
ラインが横に走り、そのままウキが消えたヽ(*´∀`)ノ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!的な感じで巻き巻きすると
チビトカジャー(小さいので写メ無し)
それから
こっち合わせの方法で
ラインとウキの動きを集中して凝視(ー_ー)!!
これだ!!!!
と思った不自然な動きに合わせてみると
見事ビンゴ!!!
ラインが風でヒュイィィィンんて鳴って
トカジャーGETヽ(*´∀`)ノ
またすぐに投入して
サスペンド辺りから凝視(ー_ー)!!
同じ動きに合わせてみると
またビンゴヽ!!
トカジャーの引きとは違って少し
ヘッドバンキングしているのでこのポイントならブダイ系かなー?
って上がってきたのはチヌマンさんヽ(*´∀`)ノ
そのあとからまったくアタリが無くなり
日が沈み終了(-_-;)
目標の5匹には今日も届かず・・・゚(゚´Д`゚)゚
ちくしょぉぉ〜↓
以前に同じポイントで
夕マズメにほんの5分足らずで45UPのトカジャーを2匹上げたんですが
やっぱ夕マズメは魚もお腹が空いているんですね☆
帰って少しの間キッチンに放置していたら
妹がハラワタを取ってくれていてとっても助かったんですが
写真を撮ろうとしたときには既に冷凍庫・・・・・・・OMG(-_-;)

なんとか解凍成功
美味しくいただきました
チヌマンとトカジャー、自家製ハーブを添えてw
意外とハーブが合いましたよ☆
Posted by やぁすー at 20:14│Comments(3)
│FISHING
この記事へのコメント
やぁ~す~さん、新しい記事だと思って4月のブログにコメントしてました(^_^;)
トカジャーとチヌマンのアタリって自分にはよくわからないです、なのでほとんど釣ったことありません。
でも今度、宜名真のヒレーカーを狙ってきます!!(笑
トカジャーとチヌマンのアタリって自分にはよくわからないです、なのでほとんど釣ったことありません。
でも今度、宜名真のヒレーカーを狙ってきます!!(笑
Posted by M,s at 2012年05月25日 15:21
やぁ~す~さん、新しい記事だと思って4月のブログにコメントしてました(^_^;)
トカジャーとチヌマンのアタリって自分にはよくわからないです、なのでほとんど釣ったことありません。
でも今度、宜名真のヒレーカーを狙ってきます!!(笑
トカジャーとチヌマンのアタリって自分にはよくわからないです、なのでほとんど釣ったことありません。
でも今度、宜名真のヒレーカーを狙ってきます!!(笑
Posted by M’s at 2012年05月25日 15:22
M'sさん>
大丈夫ですよ(´▽`)
宜名真のヒレーカーがオキナワン釣りキチの登竜門のような気がするような気もしますよね(笑)
いつかご一緒したいです(´▽`)
大丈夫ですよ(´▽`)
宜名真のヒレーカーがオキナワン釣りキチの登竜門のような気がするような気もしますよね(笑)
いつかご一緒したいです(´▽`)
Posted by やぁすー at 2012年05月25日 21:03